インカムゲインとキャピタルゲイン

※本ページにはPRが含まれます。
 このエントリーをはてなブックマークに追加 

不労所得には大きく分類してインカムゲインキャピタルゲインがあります。
安定したキャッシュフローを得て、右側のクワドラントに移るにあたって、
各ゲイン(利益)の特徴と何に注力すべきかを考えてみましょう。

 

 

 

 

 

以下2点の不労所得の特徴について記します。

 

 

インカムゲイン(Income Gain)

配当金や不動産家賃収入など定期的にコツコツと入る収入インカムゲインと言います。
(Income=定期収入という意味なのでそのまま定期収入によるGain=利益)

 

 

安定して入る収入なので今後の収入予測も立てやすくこのインカムが主軸だと安心
できると思います。
金持ち父さん貧乏父さんの右側のクワドラントを論じる際も、どちらかというとインカムゲインによる
不労所得(キャッシュフロー)を重視しています。

 

 

キャピタルゲイン(Capital Gain)

為替差益や株差益など利益確定して一括して入る収入キャピタルゲインと言います。
(Capital=資本という意味なので資本を売却して得たGain=利益)

 

 

当然勝てる時もあれば負ける時もあるのがキャピタルゲインですが、
リスクをとって一攫千金というよりは、エッジのある取引でコツコツと収益が
挙げられるような仕組みに持っていくのが理想かと思います。

 

 

以上インカムゲインとキャピタルゲイン2点の特徴でしたが、ツールドクワドラントで
主に扱う、FXと株の不労所得について、インカム・キャピタル・リスクという軸
マトリックスで図解してみたのが以下の図になります。

 

 

インカムゲイン キャピタルゲイン マトリックス 

 

このようにマトリックスで単純に分類してみると、FX自動売買や株取引には、
キャピタルゲインの色が強いことが分かります。
そこをスワップ収入や配当収入で補完しているイメージでしょうか。

 

 

ただ、FX自動売買という手法を用いることで、このキャピタルゲイン色が
インカムゲイン色に近くなっていくのです。
トラリピスキャルピングも完全なる定期収入とは言えなくも、ほぼ定期的に
不労所得をもたらしてくれます。

 

 

リスクについてはレバレッジのかけ方等でいかようにも変わりますが、
一般的なリスクの取り方のイメージで図解していますのでご参考までに。

 

 

以上のようなインカム・キャピタル・リスクの特徴を理解した上で、
安定した不労所得(キャッシュフロー)をもたらしてくれる、
マイポートフォリオを構築していきましょう!


 このエントリーをはてなブックマークに追加